白山連峰の別山 登山
今回は、今年の集大成ということで、友人と共に別山を目指すことに。
コースは、福井県の小池公園の上小池駐車場925mから三ノ峰2128mを経て別山を目指すというコース。
累積標高1947m、距離15.1kmと難関!
(標高差1474m)
まずは、三ノ峰を目指すが、登りはじめから、なぜか脚が重く、心肺も上がりっぱなし、ところどこの急登にも悩まされる。
写真は六本檜と三ノ峰山頂
補給食も重量を考えて、カロリーメイトを持ち込むも、吸収スピードが遅い気がする。こんなことなら、ジェルの方がよかったかな?
疲労でペースダウンしながら、5.2km地点の三ノ峰に到着。
写真は三ノ峰避難小屋、三ノ峰山頂
三ノ峰からようやく、別山を望むことができたけど、果てしなく遠く高い!
三ノ峰から一度、大きく下り別山を目指し登り返す。
山頂に近づくにつれて、尾根沿いも細くなり、高度感も出てきて転倒して落ちたら死を覚悟しなければならない箇所も、ところどころ出てくる。
別山山頂まで、残り150mの高さまでくるもおそろしく高い!
普通に考えれば、1階5mとすれば30階建てのビルを登るということになる。
無心でひたすら、一歩一歩足を前に出していると、急に空気感が代わり山頂に到着!
ゴール目前の30階建てビルにどれほど苦しめられたことか。
天気もよく登山者と談笑したりしてると、山頂を雲が多い始めてきたので、下山することに。
補給食が効いてきたのか、体も軽くなってくる。
長い距離、いくつかの急登をくだらなければならないので、膝を壊さないよう、ゆっくり降りて無事下山!
下山後、登山口で無人販売されてるコーラを一機に飲み干す。
コーラが命の水に思えました。